ご職業は?

数年前からモヤモヤしていることがあって、今年はさらにそのモヤモヤが大きくなった。 グラフィックデザイナーという肩書きがしっくりこないのです。印刷媒体や販促物、ロゴやwebなどのデザインをしてるから、間違いなくグラフィック…

プリント工房リフレッシュ

今日は朝から工房の掃除とプリント台のメンテナンス。 定期的にメンテナンスしないと、印刷のズレが生じるのです。特に多色刷りの時にズレが目立つので、調整が必要。怠るとロスが生まれます(T ^ T)

御朱印帖づくり

以前、奈良天川村の天河弁財天社に行って以来、御朱印を集めようと思いオリジナルの御朱印帖を作りました。 手ぬぐいも。藍染をした後に抜染しました。

THRILL THAT KILLS@四日市

昨夜はめちゃくちゃ久しぶりの四日市。 HIGH FIVE TATTOOのDEVIL SINくんたちのバンドTHRILL THAT KILLSのライブを(^^) コロナもありSINくんとも約3年ぶり⁈の再会でした(^^) …

陶芸のこと

今年の4月から、マイペースですが陶芸を習ってます。若い陶芸作家のご夫婦が営む工房に月2回くらいのペースで通ってます。 土をさわる。最高にリフレッシュできます。それは畑をやった時に実感したのでした。 そもそもなぜ陶芸をやろ…

いつも新鮮な心で

デザインという仕事柄、いつもフレッシュな気持ちでいられるよう努めています。なぜなら1から、もしくはゼロから、お客様がまったく見えていない未知のものを作り出すことが多いため。さらに飲食店やお菓子屋さんのように、いつも同じも…

撮影のこと

仕事柄、撮影をするときがある。プロのカメラマンではないしカメラの知識もないけどれど、自分がデザインする上で欲しい画はある程度は自分で撮るようにしてます。 オリジナルTシャツを作った時など、いつもモデルをお願いしている女の…

2022スタートに決めたこと

もう10月も半ば。もう年末ですね。時間のスピードが早すぎて、恐怖さえ感じますw さて、今年のはじめに決めたことがあります。それは「あえて前に出ない。後ろで支える」というものでした。 思えばこの5年ほど、雑誌やラジオなどい…

車中泊 天河弁才天社

弁天様に呼ばれたような気がしたので、天河大辨財天社へ妻と行ってきました。 昨日午後から伊賀市で仕事の打ち合わせし、いったん自宅に帰り、夜8時頃に出発。 ひたすら山道をデリボーイで走り抜け、道の駅黒滝で車中泊。 今朝6時に…